YIC京都工科自動車大学校ロゴ
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • tiktokアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン
オープン
キャンパス申込
個別相談会
申込
資料請求
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン

自動ブレーキやふらつき防止、衝突軽減システムなど高度な電子制御、ハイブリッドなど先進のコンピュータ診断技術を学べる専門学校YIC京都で国家一級自動車整備士を目指そう!

新しい技術に対応した自動車整備士技術を身につけよう!

ハイブリッドカーや電気自動車、燃料電池車など様々な先進技術を満載した自動車が市場に溢れています。そして時代は自動運転の流れと共に自動車業界も今、大きく変化しようとしています。

従来の故障やトラブルはもちろん、高電圧のバッテリーを搭載したハイブリッド車、衝突防止装置などの予防安全アセスメントに準じたハイテク装備の車など市場にはより複雑な電子制御を搭載した自動車が販売されています。

これから自動車整備士を目指そうと考えている方は今後、企業がどのような人材を採用しようとしているかを考えてみてください。従来の技術に対応した人材はすでに会社にはおられるはずです。

これからの時代を担うサービスエンジニアはハイブリッド車の整備をするためには低圧電気取扱者の資格が必須であるとともに、電気や電子トラブルに精通したスキルを持つ整備士が求められるはず。

これからの時代、センサーやカメラなど複雑化した電子制御を搭載した車のどんな故障やトラブルにも対応できる知識と技術を備えた一級自動車整備士は必要不可欠な存在と言えます。

YIC京都では、大学と同じ4年制でサービスエンジニア最高峰の国家資格である一級自動車整備士を目指せる一級自動車整備科を設置しています。

自動車整備士

自動車整備士の資格は三級から一級まであり、三級の受験には整備士として工場で作業に当たった時間を換算して1年以上の実務経験が必要で筆記と実技試験に合格しなければなりません。

三級合格からさらに2年以上の実務経験を経て二級自動車整備士の受験資格が得られますが筆記と実技試験の合格率はかなり低く、多くの人が国土交通省指定の自動車整備士養成施設で2年間学び、卒業後、二級整備士の受験資格を付与されるとともに卒業後、2年間は実技試験が免除される特典があります。

低圧電気取扱者

例えば、現在トヨタのプリウスやアクアなどのハイブリッド車に搭載されているニッケル水素バッテリーは277Vの高電圧出力があり、電気の資格がなければその業務に当たることができません。

低圧電気取扱者資格を受験する勉強はこれからの整備士には必要不可欠な学びとなるはずです。

YIC京都では自動車系3学科すべての学生が取得目標とする資格の一つになっています。

国家一級自動車整備士を養成する4年制を設置している関西でも数少ない自動車整備の専門学校、YIC京都

国家一級自動車整備士を養成する4年制を設置している関西でも数少ない自動車整備の専門学校、YIC京都

自動車専門学校・YIC京都では自動車整備科、一級自動車整備科に分かれており、すべての学科が文部科学大臣より直接認可を受けた職業実践専門課程です。採用側の多くの企業と連携して各メーカーごとの特色ある授業を展開しながら、国家資格合格を視野に高いレベルの接客、接遇能力などのスキルを身につけた即戦力となる自動車整備士の育成を行なっています。

整備士の仕事に興味を持っている方はぜひ、YIC京都のオープンキャンパスにお越しください。

お役立ちコラム

専門学校で自動車の整備士免許取得を目指すなら

学校名 専門学校YIC京都工科自動車大学校
住所 〒600-8236
京都府京都市下京区油小路通塩小路下る西油小路町27番地
TEL 075-371-4100
URL https://www.yic-kyoto-technical.ac.jp/

関連リンク