YIC京都工科自動車大学校ロゴ
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • tiktokアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン
オープン
キャンパス申込
個別相談会
申込
資料請求
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン

【企業連携授業】近畿スバル様による企業連携授業を実施しました!

一級自動車整備科・自動車整備科・国際自動車整備科の学生を対象に近畿地区SUBARUグループ主催 技術講習会が開催されました
講義では「The Story物語が走り出す」SUBARU販売会社グループ
ディーラーの役割=SUBARU販売会社について、またSUBARUのDNAについてご講義いただきました。

中でもQ.なぜSUBARUのクルマは安全性が高いのか。
A.SUBARUが総合安全思考に基づいて、安全なクルマにこだわり続けてきたから。

SUBARUのDNA
と題して、株式会社SUBARUがクルマ作りのVISIONとして掲げる”安心”と”愉しさ”についてSUBARUの成り立ちから
元航空機メーカーとしてのモノ作りの技術や会社概要について紹介していただきました

実習ではアイサイト付きの車輛が実習場に搬入。現場で働いておられるエンジニアの方から直接指導をしていただきました。
班に分かれてエーミングと言われる特定整備の実習に取り組みました。
実際の現場でこのエーミングを行う作業には資格が必要となります(2020年4月から)

この再調整は車を置く場所・位置に正確さを求められ、準備にもの凄く時間を要するそうです…
スバルの最新技術に触れられ、日頃見ることができない『アイサイトカメラの校正作業』についても知ることができました
進化しつづけている車社会の中で、しっかりとお客様の安全安心を確保しながら車を修理する作業というものは年々難易度が増してきます
YIC京都ではこのような最新技術を各メーカーのプロの方に教えていただける機会が授業でたくさんあります
本物に触れながら技術と知識を一緒に向上していきましょう
お忙しい中、ご指導いただいた近畿地区スバルグループの皆様に厚くお礼申し上げます。