AO入試
AO入試とは
AO(Admissions Office)入試は、出願者自身の人物像(個性や意欲など)を本校の求める学生像(アドミッションポリシー)と照らし合わせて、合否を決める入試制度です。

アドミッションポリシー
〈専〉YIC京都工科自動車大学校が求める学生
- 基本的な生活習慣や学習習慣が身に付いている人
- 将来の目標や夢を持っている人
- チームワークや必要な協調性を持てる人
- 自動車整備業界で社会に貢献したいと考える人
- 自分の考えを伝えるための表現力、コミュニケーション力を有している人
AOのメリット
Merit 01

進路決定が早い!
Merit 02

初年度学費(後期分)5万円免除
ホームページから「WEB AOエントリー」ができるようになりました。
2026年4月入学AO入試エントリー
2025年6月2日(月)から開始

お申し込み方法
このページの下部にある「WEB AOにエントリーする!」のボタンをクリックしてください。
手続き完了!!マイページに通知されているAO面談日に学校にお越しいただき、グループガイダンスを受けてください。ご不明な点がありましたら、LINEまたはメール、電話でお問い合わせください。
AO入試の流れ
1. エントリー方法
条件 : オープンキャンパスに参加して「参加証明書」を入手してください。
下記いずれかの方法でエントリーを行ってください。
- インターネットにて、本校のホームページ内にある「Webエントリー」を利用してください。
- 「AO入試エントリーシート」に必要事項を記入の上、郵送してください。

2. エントリーシート提出
提出期間 : 6月2日(月)~10月8日(水)
※エントリー状況に応じて、早期に終了する場合がございますのでご了承ください(ホームページをご確認ください)
- 「Webエントリーの方」
AO入試エントリーシートに必要事項を入力し、上記期間内(各希望グループガイダンス(面接)日より7日前には)にWebエントリーしてください。
エントリー後、登録したメールアドレスに完了メールが送られます。 - 「書類によるエントリーの方」
AO入試エントリーシートを郵送してください。グループガイダンス(面接)日より10日前には学校に届くようにしてください。持参していただいても結構です。
(郵送用の封筒サイズは自由です。各自で用意してください。)
※封筒に「AO入試エントリーシート在中」と記載してください。
3. 一次審査
エントリーシートにて書類選考後、Webエントリーの方はWebにて結果をお知らせします。
書類によるエントリーの方は、郵送にて結果をお知らせします。
4. 二次審査
AOグループガイダンス(面接) ※午前10時から(予定)
- A.6月14日(土)
- B.7月5日(土)
- C.7月26日(土)
- D.8月23日(土)
- E.9月6日(土)
- F.9月20日(土)
- G.10月4日(土)
- H.10月18日(土)
※事前にオープンキャンパスに参加し、体験授業を受けてください。(遠方の方はWEBオープンキャンパス参加でも可能です)(2025年1月からのオープンキャンパスに参加された方はグループガイダンス「面接」のみを受けてください)
選考内容 : 体験授業(オープンキャンパス参加)/グループガイダンス(面接)
※将来の目標や夢をお話いただきます。
本校の求めるアドミッションポリシーに適しているかどうかを判断します。
5. AOグループガイダンス(面接)結果通知
二次審査通過の方には「AO入試出願資格認定通知書※」を10日以内にWeb、または郵送にてお知らせします。あわせて在籍する高等学校にも選考の結果を郵送にて通知します。
※「AO入試出願資格認定通知書」について、この時点では合格ではありません。
入学選考日に選考(書類選考)がありますのでお間違えのない様にご注意ください。
(二次審査で不認定となった場合は、学科によらず一般入試をご受験ください。)
6. 願書提出
願書受付 9月1日から
第1回選考 出願締切 9月9日(火)必着
第2回選考 出願締切 10月7日(火)必着
第3回選考 出願締切 10月21日(火)必着
第4回選考 出願締切 11月4日(火)必着
※提出書類については出願手続の項目をご覧ください。
7. 入学選考日
第1回選考 9月13日(土)
第2回選考 10月11日(土)
第3回選考 10月25日(土)
第4回選考 11月8日(土)
※各学科とも定員になり次第、募集を締め切ります。
8. 合否通知
※合否通知は選考日から10日以内に郵送します。(お電話での問い合せにはお答えできません)