2017年YIC京都鈴鹿8耐スタッフ紹介

リーダー 渡邉さん
二輪自動車整備科2年生
大智学園高等学校出身
担当:フロントタイヤ

幼い頃からレースがとても好きでYIC京都に入学を決めたのも8耐のメンバーとして鈴鹿に行きたい!という気持ちからでした。今回はリーダーという役割もあり、メンバーの皆をしっかりとリードして上位入賞めざしてしっかりとチームをサポートしたいと思っています。よろしくお願いします。
サブリーダー 南さん
二輪自動車整備科2年生
宝塚造形芸術大学短期大学部出身
担当:フロントのアクスルシャフト脱着

レースの世界においてすべてを兼ね備えたチームであっても鈴鹿8耐の出場権を得られるとは限りません。40周年を迎える鈴鹿8耐の記念大会に並々ならぬ努力を重ね、プレッシャーを乗り越えライダーとチームの皆さんが見事手に入れられた参戦の機会にチームの一員として参加できるチャンスを与えられました。決勝レースに向けて己を高め、全力で役割を果たせるよう努力します。
村井さん
二輪自動車整備科2年生
愛知県立北高等学校出身
担当:リアタイヤ交換

学生ピットクルーに立候補したのは昨年の先輩方の活躍を見て、次は自分がチームに参加してチームに貢献したいという気持ちになったからです。記念大会となる今回のレースは海外の実力あるチームも招致されるようでさらにレベルの高いレースになると感じています。しっかり練習を重ね、少しでもチームの上位入賞に貢献したいと思っています。頑張ります!
熊谷さん
二輪自動車整備科2年生
宇部鴻城高等学校出身
担当:給油係

YIC京都工科自動車大学校に入学を決めた理由の一つが鈴鹿8耐に参加できるチャンスがあったこと。子供の頃から鈴鹿サーキットの8時間耐久ロードレースを観戦し、憧れの鈴鹿8耐にチーム KEN RACINGの一員として参加できることに感激しています。学生ピットクルーに選ばれた限りは全力でチームをサポートしたいと思います。
押見さん
二輪自動車整備科1年生
星翔高等学校出身
担当:リアアクスルシャフト脱着

この学校に入ることを決めたのもYIC京都が鈴鹿8耐に参加していたのが一番の理由。1年生でレースに参加できるチャンスをいただいたので、レースの現場で学べることを必死になって吸収したいと思います。また、そのノウハウをしっかりと今度は自分が後輩に伝える気持ちで一生懸命頑張ります。
鈴木さん
二輪自動車整備科1年生
鳥羽高等学校出身
担当:給油係

憧れだった鈴鹿8耐のメカニックとしてレースに携われるというだけで今から緊張していますが、よい緊張をもって本番のレースを迎えたいと思い練習に励んでいます。また、今回担当する給油係は力仕事でもあるのでピットワークの練習以外に筋トレなどもしっかりして頑張りたいと思っています。応援よろしくお願いいたします。